2020年05月13日

「JFAチャレンジゲーム スペシャルステージ」WEB検定実施中!

3月に「JFAチャレンジゲーム」の無料配信を始めました。
https://exhb.f.msgs.jp/us/c2/vkF0S?t1=dS2&t2=2DBCeqJ1PuU&t3=0C2U3

それから約2ヶ月、練習したテクニックの力試しができるように、家の中でもできる「スペシャルステージ」を設定し、5月1日からWEB上での検定を行っています。
「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」の課題をクリアして、その動画をTwitterにハッシュタグ「#チャレンジゲーム」をつけて投稿することで参加できます。

課題をクリアした合格者の氏名・チーム名等はJFAオフィシャルウェブサイトに掲載します。
また、参加者全員に参加賞として日本代表グッズをプレゼント、さらにステージごとに抽選で各100名様に日本代表レプリカユニフォーム等の賞品が当たります。

【参加方法】https://exhb.f.msgs.jp/us/c2/vkF0O?t1=dS2&t2=2DBCeqJ1PuU&t3=0C2Eb
【合格者一覧】 https://exhb.f.msgs.jp/us/c2/vkF0o?t1=dS2&t2=2DBCeqJ1PuU&t3=0C2EI

毎日、続々と合格者が出ています。
チームとして取り組んでいるところも増えてきているようです。

ぜひチャレンジしてください!
posted by ジュネススタッフ at 18:50| 大阪 ☀| 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月02日

リフティングしながらビブスを脱いだり着たり・・



先日5年生にライフキネティックトレーニングを行いました!
脱ぐのは思った以上にできましたが、着るのはなかなか難しかったようです。
posted by ジュネススタッフ at 12:23| 大阪 ☁| 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月19日

祝!なでしこジャパン世界一!

感動しました!!



posted by ジュネススタッフ at 23:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月29日

清水スペシャルトレーニングにみる個の育成



教えるのではなく、ヒントを与える。
選手は自分を自分で磨く

どれだけ成功体験をしたかによって、その子の正解が見えてくる
それを手助けするのが、指導者である
そして、それを見つけるために努力するのが選手だと思う。


よく褒めてのばすと言います。
褒めるというのは、成功体験の一つなんですよね。

失敗を指摘して、終わってないか?成功体験させているか?
これで良いんだと自信を持たせれているか?
これからも自問自答しながら頑張っていきたいと思いました。
ちゅうコーチ
posted by ジュネススタッフ at 12:59| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月01日

自由にボールを操れる選手になろう!



コーチも必見です!

ボールタッチ・ボールフィーリングの練習です。
家で1人で練習するときは、リフティングだけでなくこんな練習もしましょう。

特に足裏を使った練習が多いです。
ヨーロッパや南米のトッププレイヤーは足裏の使い方が非常にうまいです。

この動画に出てくる子どもはだいたい6歳ぐらいでしょう。
「うまいなー」で終わらずライバル心を持って練習しよう!!
posted by ジュネススタッフ at 12:55| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月11日

ドリブラー特集1

元フランス代表 ジノラ特集です。すごいよ!

posted by ジュネススタッフ at 14:55| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

テクニックを身につけよう!



イメージトレーニングですね(笑)
ちゅうコーチ
posted by ジュネススタッフ at 13:14| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月07日

テクニックを磨こう

ロナウジーニョに代表される世界のスーパープレーヤーは少年時代にフットサルでテクニックを磨きました。
フットサルの超絶テクをご紹介します
posted by ジュネススタッフ at 17:14| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする